1. TOP
  2. FOOD・DRINK
  3. 【Better For】 マヌカハニースティック MG514+ 5g×6本入り
  4.  

【Better For】 マヌカハニースティック MG514+ 5g×6本入り

近年健康食品で注目されているマヌカハニー。
使いやすい個包装で日頃の健康管理におすすめの商品です。
¥1,566 (税込)
数量
カートに追加しました。
ラッピングを選ぶ カートへ進む
商品コード: 4582569940240
近年健康食品で注目されているマヌカハニー。
日頃の健康管理に取り入れ始めている方も多いのではないでしょうか。

こちらの商品は職場や学校、出張、旅行など外出先への持ち運びに嬉しい個包装のスティックタイプのマヌカハニーです。
マヌカハニー1回の摂取量はティースプーン1杯分(約5g)が適量だと言われています。
1スティックに5gが入っているため、手を汚すことなく、手軽に摂取することが出来ます。

マヌカハニーが希少で健康に良いといわれる理由は何だと思いますか。

ニュージーランドにのみ自生するマヌカの花蜜からマヌカハニーは作られます。
マヌカの花は12月の約4週間だけ盛大に咲き、その期間ミツバチたちが花蜜を集めることで、マヌカハニーが採取できます。そのため天候などの影響を受けやすく、生産量が安定しないため希少だと言われています。
商品パッケージの花はマヌカの花です。あまり知られていないマヌカの花なので、プレゼントを渡す際の話題にもなります。

また、マヌカハニーの特徴は強い抗菌力を持っていることです。抗菌グレードを表すものにMG(またはMGO)、UMF、MGSがあります。数値が高くなるほど抗菌作用が強く、価格も高くなります。
ニュージーランドの先住民族であるマオリの人々は「復活の木」「癒しの木」と呼び、昔から健康のために役立ててきたようです。
はちみつは保湿力も強く、マヌカハニーに含まれる「メチルグリオキサール」は強い殺菌効果があります。そのため、いがいがする喉に、口腔内や唇の荒れで直接塗る、腸内細菌の改善に良いなど様々な健康効果が期待できるようです。

ご自身の健康管理にも、大切な方へのプレゼントにもおすすめの商品です。
商品詳細
ニュージーランドでは「はちみつの王様」と呼ばれているマヌカハニー。
その理由はマヌカハニーが強力な抗菌力を持つ物質「メチルグリオキサール」を豊富に持つからです。

元々、はちみつには高い糖度と殺菌成分から、強い殺菌効果があるといわれています。そのはちみつ特有の殺菌成分に加えて、マヌカハニーには「メチルグリオキサール」が含まれています。これは元から花蜜に含まれているものではなく、蜜が集められ、貯蔵している間に徐々に増えていく成分といわれています。

マヌカハニーの一番効果的な摂取方法は、「生のまま空腹時に食べること」だと言われています。マヌカハニーに含まれる「メチルグリオキサール」は熱に強いですが、加熱により一緒に含まれているビタミンやミネラルが失われてしまうため栄養価が低下してしまう可能性があります。また、胃に何も入っていない空腹時に摂取することで栄養分を効果的に吸収しやすくなるということから、「生のまま空腹時に」がいいようです。

ニュージーランドでは偽物や低品質製品の流通を防ぐためにも、厳しい品質管理が行われています。ニュージーランド政府が公認する「UMF」「MGO」「MGS」の3つのブランドマークと数値が指標として使用されています。「MG」は登録商標上の表示の制限により「MGO」が使用できない場合に使用されており、「MGO」と同じ規格として考えても良いようです。
数値が高くなるほど抗菌作用が強く、価格も高くなります。
数値の目安としては、
〔MG83+〕はお手軽な栄養補給の一部として 〔MG263+〕と〔MG356+〕は日常生活の健康維持に
〔MG514+〕と〔MG696+〕は十分な抗菌力があり感染症予防や健康回復に
〔MH829+〕と〔MG1046+〕は消化器官の改善や不快症状に
〔MG1200+〕は最高レベルの抗菌力で高い効果を求める方に
というように効果の目安に分けられています。

日々の健康管理に取り入れてみてはいかがでしょうか。

種類の説明
MG514+(UMF15+相当)
MG514+は感染症予防や健康回復におすすめです。

配合成分
はちみつ(ニュージーランド産)

内容量
5g×6本

使用方法
  • そのまま食べて栄養補給に。
  • ヨーグルトにかけて朝食やおやつに。
  • 紅茶やコーヒーなどのお供に。
  • トーストやホットケーキなどにかけて贅沢な朝食に。

ご使用上の注意
賞味期限:3~5年
保存方法:直射日光を避け常温で保管してください。
注意事項:はちみつは1歳未満の乳幼児に与えないでください。
天然はちみつは結晶、分離する場合がありますが、品質には問題ありません。
1日にスティック1〜2本を目安にお召し上がりください。健康効果も高いですが、カロリーや糖分も通常のはちみつより高いため食べすぎに注意してください。特に糖尿病などの持病をお持ちの方は摂取量に注意が必要です。
マヌカハニーは薬ではありません。

Recommend

PAGE TOP